6/26 三日月
木曜日(25日)、久しぶりに空が明るい表情を見せていて、いい気持です。
ほんのり夕焼けのこの雲の感じは何にたとえたらいいかな…、貝殻にあるぎざぎざの白い筋のようにも見えるけど。
陽が落ちてから、宅配便屋さんが来たので玄関を開けると、目の前の建物(上の写真の左側)の上にきれいな細い月が出ていました。
【2009.6.25.19:44西方の空(ズーム)】ぜひ、クリックで拡大してみてください。
23日が新月だったそうです。そうすると…明日が三日月、ちょっと楽しみです。
金曜日(26日)、日の入りが近づくにつれきれいな空が広がります。きりっとした三日月が見えるかしら。
楽しみにしていたのになんだかぼわっとしたバナナみたいな月が出てきました。うっすら雲がかかってしまったようです。
出てくる場所も、たった一日でずいぶん違うものなんだなあと思います。
ちょっと期待はずれな三日月、残念でした。
(空の色№12)
« 宝石箱 | トップページ | 6/14 日光 千手ゲ浜 (ミニハイク) »
「空の色」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 11/16 月と観覧車(2012.11.16)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
- 9/19 虹の架け橋(2012.09.19)
- 9/6 くろくもがやってくる(2012.09.07)
コメント