7/7 満月/七夕
買い物のついでに七夕らしい飾り付けを探してみたけれど、 「きょう、七夕だったよね?」と思うほど、どこにもそれらしい雰囲気がありません。
世の中、そんなことかまってられないほど不景気ってことなんでしょうか…。
で、この写真は東北新幹線田沢湖駅の駅舎内に飾ってあった七夕飾りです。
この土日に秋田駒ケ岳と岩手山に行ってきましたので、その時に撮ったものを【山歩き】カテゴリーではなく、一足先にこちらに登場させました。
きょうはまた、満月でもあります。きれいな月が見えるでしょうか。
【①18:56東の空】
【②19;24南東方向に月が出てきました。右側のみっつ?の光は飛行機です。】
【③19:43風景モードなので、クリアなまん丸に写っています(ズーム)。右下の光は飛行機です。】
【④23:35南の空。風が強くて雲がすごい速さで南から北へ向かって流れていました。】
満月の夜。
晴れているように見えるのに、上空にはベールのような薄い雲が早いスピードで流れているようでした。
雲の間から時々顔を出す月は、まぎれもないfull moon。
少しでも顔を見ることができて満月…じゃなくて、満足満足。
『夜景モード』で撮ると、シャッタースピードが遅くなるので、どうしてもぼやけてしまいます。…でも、ぜひクリックで拡大して見てくださいね。
三脚が欲しいなあ…。
(空の色№14)
« 6/28 小仏城山 | トップページ | 7/10 夕焼ける »
「空の色」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 11/16 月と観覧車(2012.11.16)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
- 9/19 虹の架け橋(2012.09.19)
- 9/6 くろくもがやってくる(2012.09.07)
コメント