オクラ日記
もうすぐ夏休みになるという日に、小学生のさゆりんが学校から植木鉢を持ち帰りました。見ると、りっぱなオクラが生っています。花も涼しげですごくきれい。
まだまだたくさん生りそうなので、しばらく我が家に預からせてもらうことにしました。(記事中の写真はクリックで拡大します。)
7/9朝。花が落ちていた。
7/9朝。後にはもう実が。 7/11夕。大きくなって。
7/13朝。次の花が咲く。
7/13昼。きれいに巻いてる。 7/14朝。今にも落ちそう。
7/14昼。後にはまた実が。
←7/18朝。7/14の実は収穫済みで、次の実がもうこんなに大きくなっています。間引いた苗も育ってきました(右下の鉢)。
生っているオクラを見るのは初めてです。
こんなふうに上を向いて実がなるなんて思っていなかったので、ちょっとびっくり ! でした。
ほかの野菜も『ベランダー』してみようかな?
(街暮らし№11)
« 7/5 岩手山(2038.2m) | トップページ | 北アルプスへ行ってきました。 »
「街暮らし」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 冬本番(2012.12.09)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
うふふ、楽しそうですね。
ユリちゃんにもワクワクの夏休みでありますように。
投稿: koruko | 2009年7月22日 (水) 21時15分
korukoさん こんにちは。
北アルプスから帰ってきたら、
オクラがひとつすご~く大きくなってました。
どこまで大きくなるか、そのままにしてあります。
そのうちまた報告しますので、お楽しみに。
投稿: pallet | 2009年7月27日 (月) 17時33分