« 2/21 生藤山~陣馬山 | トップページ | 小さい順に?並べ! »
『春の兆し』(こちらです)のタイトルでアップしたチューリップのその後です。
ほぼひと月でこんなにチューリップらしくなりました。これから暖かい日が増えてくると、どんどん大きくなることでしょう。
きれいに咲いてくれるかな。
こちらはヒヤシンス。
昨年、さゆりんが学校で水耕栽培したあとの球根を乾かしておいて、冬の初めにまた容器に置いておいたものです。鉢植えで売られているもののように立派ではありませんが、頑張ってまたかわいい花を咲かせてくれました。
この容器はペットボトルを半分に切って、上の部分をさかさまにしてあります。小学校の先生のアイデアってほんとにすばらしいなあって思います。
(街暮らし №63)
『チューリップ日記 その2』は、こちらです。
チューリップもだんだん伸びてきましたね! 何色の花が咲くのか楽しみです(^_-)-☆ パンジー(ビオラ?)も綺麗に咲いてますね~。 私も何か植えなきゃ・・・。
MS暮らしだと留守の間の水あげが心配でなかなか ベランダガーデニングを楽しめなかったけど、 最近はグリーン中心だけど楽しんでます。 でもやっぱり春だからお花がないとね♪
我が家のヒヤシンスは急に満開になりました。 部屋中甘いいい香りです❤
投稿: 矢車草 | 2010年2月27日 (土) 09時05分
❀矢車草さん きょうは、出かけていて(ヤマではありませんが)お返事遅くなりごめんなさい。
チューリップは、クリスマスエキゾチックって言う名前みたいで、このヒヤシンスと同じような色なのではないかと思っています。 花のあとに来年用に球根を採るつもりがないなら、もっとびっちり埋め込んでも良かったようです。 パンジーは中鉢二つと大鉢に一つ、色々な色のものを植えてあります。 冬じゅうよく咲いてくれて楽しめましたよ♪ 矢車草さんのヒヤシンス、きれいな青で素敵ですね!
投稿: pallet | 2010年2月27日 (土) 23時23分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: チューリップ日記 その1:
チューリップもだんだん伸びてきましたね!
何色の花が咲くのか楽しみです(^_-)-☆
パンジー(ビオラ?)も綺麗に咲いてますね~。
私も何か植えなきゃ・・・。
MS暮らしだと留守の間の水あげが心配でなかなか
ベランダガーデニングを楽しめなかったけど、
最近はグリーン中心だけど楽しんでます。
でもやっぱり春だからお花がないとね♪
我が家のヒヤシンスは急に満開になりました。
部屋中甘いいい香りです❤
投稿: 矢車草 | 2010年2月27日 (土) 09時05分
❀矢車草さん
)お返事遅くなりごめんなさい。
きょうは、出かけていて(ヤマではありませんが
チューリップは、クリスマスエキゾチックって言う名前みたいで、このヒヤシンスと同じような色なのではないかと思っています。
花のあとに来年用に球根を採るつもりがないなら、もっとびっちり埋め込んでも良かったようです。
パンジーは中鉢二つと大鉢に一つ、色々な色のものを植えてあります。
冬じゅうよく咲いてくれて楽しめましたよ♪
矢車草さんのヒヤシンス、きれいな青で素敵ですね!
投稿: pallet | 2010年2月27日 (土) 23時23分