不安
近づいてみると
絡まりあった古枝のかたまりでした。
…ひとりのときは
時として
『不安』もいっしょに歩いているようです。
昨年2月に四阿屋山(こちらです)に行った時のことです。
もうすぐ林道に出る場所で、一瞬足がすくみました。そばに寄ってみると「なあんだぁ!」って笑っちゃうんですけどね 。
(山歩き ふろく)
« 小さい順に?並べ! | トップページ | 芽吹き »
「山歩き」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 12/1 菊花山・馬立山・御前山・神楽山(2012.12.03)
- 11/21 高川山からむすび山(2012.11.24)
- 11/10 タワ尾根(一石山~金袋山~ウトウの頭)(2012.11.13)
- 南米へ⑦10/16 ワイナピチュ登頂,マチュピチュ遺跡・マチュピチュ村(ペルー)(2012.11.08)
コメント
« 小さい順に?並べ! | トップページ | 芽吹き »
うわっ!ホントに熊に見えます!!
これは一瞬、冷や汗モンですね・・・
私は結構なビビリーなので、たぶんこれだけで心臓バクバクです!
以前ダンナの実家で子熊に会った事があります。
「昨夜もきてもろこし食ってったー」
とか、平気で義母は言ってますしね(汗)
慣れとはすごいものです・・・(*^_^*)
こっちでは考えられないですけどね
投稿: cyu2 | 2010年3月 6日 (土) 22時29分
えぇ~?
クマかも・・・と思ったのに、近づいちゃったんですか?
すごいわ ^o^
四阿屋山、私は初心者なので
フクジュソウの咲いているところから登りました。
オレンジ色の秩父紅が鮮やかでしたよ。
もちろん、セツブンソウを見てからでしたが・・・
またいつか行ってみたいのですが、遠いですね。
投稿: はなねこ | 2010年3月 6日 (土) 22時38分
✾cyu2さん
、心臓バクバクでしたよ~。
。
私だって
残雪の山で、「今ここ通りました」っていう足跡に出くわした時も!
ちなみに、夫は、私が「山へ行こうよ」と誘うと必ず「そこ、熊いない?」と聞き返します。
「どこにでもいるわよ」と言うと、「じゃ、行かない」と返事が返ってきます
投稿: pallet | 2010年3月 6日 (土) 23時49分
✿はなねこさん
くっ、くっ、くっ…って固まってしまってじっとしてたら、向こうも、ぜんぜん動かないし…。
親熊はともかく、子熊はちょこまかしてもよさそうだし…。
で、「あれっ、違うかも」って思って、正気に戻った…のかな?
四阿屋山、新幹線にのったら秋田まで行けちゃうくらいの時間かかりますね。遠かったです。
投稿: pallet | 2010年3月 6日 (土) 23時57分
びっくりした~ホント熊に見えますね!
でも写真撮ってるpalletさん余裕あります(笑)
四阿屋山、お花を見に行きたいんですけどね、
遠いんですよね。
でも、両神に親の知り合いのお花農家の方がいるので
前はよく行ってたんですよ。
あの頃は山に登るなんて考えてもいなかった・・・。
もったいないことをしました。
行く機会を作らなきゃ(^^♪
投稿: 矢車草 | 2010年3月 7日 (日) 01時03分
❀矢車草さん
。
.。
もちろん「ん!あれは熊じゃない!」って思ってから写真撮ったんですよ~。
そんなにたくましく?ないですぅ
でも、まだ半信半疑だったけどそばに行っちゃうってどういうこと?って今になって思います。
ぞ~
投稿: pallet | 2010年3月 7日 (日) 10時11分