『東京スカイツリー』
東京都墨田区に建設中の『東京スカイツリー』が、昨日(3/29)、東京タワー(333m)を抜いて日本一の高さ(338m)になったとのことです。
【千葉県市川市・里見公園より見る建設中の東京スカイツリー】
『矢切の渡し』に乗って渡った先は千葉県松戸市。
土手に上がると向こう側には青々とした畑が広がっていて、東京側を見てきたばかりの眼にはちょっと思いがけない光景でした。
きょうは突然の出発でお昼になるようなものを何も持ってこなかったので、渡しを下りた所にあった露天の茶店で焼き芋を買って腹ごしらえです。
ほくほくのお芋。土手の上でハフハフしながら食べました「おいし~ね~」。
実は、さっきから「何か売ってないかなあ。柴又で草団子買ってくれば良かったねえ」と言いながら歩いていたのです。
渡し船の往き来が下に見えています。
この後は、金町浄水場のとんがり屋根の取水塔を見ながら金町駅に向かうか、『野菊の墓』の文学散歩コースが定番のようですが、私たちはJR市川駅に向かって土手の上をず~っと歩いて行くことにしました。
下に見える河川敷には、小さなゴルフコースや野球場が続きます。
ふと気付くと、遠くに建設中の東京スカイツリーが見えました。まるで、送電鉄塔と背比べをしているようです。
北総線の鉄橋の下をくぐります。前方に見える高い建物の辺りがJR市川駅です。
近そうですが、まだまだ結構な距離がありそうな気もします。
ところで、東京タワーができたのはもう半世紀ほど前のことになります。。
ちょうど、私がいまのさゆりんくらいの時のこと。遠足で、できたてのタワーを見学したのを覚えています。
50年、3世代で一まわりっていうことになるのかもしれないなあ…。
「半世紀」と書いてしまって、あらためて、いつのまにかずいぶんな時が流れてしまったことを感じます。
加えて、東京スカイツリーの立つ場所は、私が小さいころに住んでいた辺りなので、懐かしい思い出がたくさん蘇ってきます。
私がひとりで感傷に浸っていると、さゆりんはあきれてどんどん進んで行ってしまいました。この辺りは、江戸川から離れた坂川という江戸時代に開かれた水路の土手にあたるようです。
オドリコソウ・たんぽぽ・オオイヌノフグリ・カラスノエンドウ・クローバー…、ゆるい傾斜の気持のよい草の中を歩いて行きます。
しばらく行くと、江戸川が蛇行し始める場所に着きました。土手の上に上がって見ると左手奥に道標が見えたので、階段を上がってひとまず里見公園へ向かいます。小高い台地(この辺は国府台という地名です)にある緑に囲まれた公園です。
ちょっと疲れてきたので今日のピクニックはここでお終い。
お花見にはちょっと早い三分咲きほどの桜や花壇の花を見ながら公園を抜けて桜並木に出、ご近所の方にお聞きした国立病院前バス停からバスに乗って市川駅に向かいました。
風もなく暖かで、いいピクニック日和の一日でした。
『東京スカイツリー』は、出来上がると634mの高さになるそうです。
その後はhttp://pi-su60.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-09af.html
その前はこちらにも…
「旅 or おでかけ」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 南米へ⑨(終章)10/19 リマ(ペルー)(2012.11.28)
- 南米へ⑦10/16 ワイナピチュ登頂,マチュピチュ遺跡・マチュピチュ村(ペルー)(2012.11.08)
- 南米へ⑧10/17・18 クスコ(ペルー)(2012.11.28)
江戸川の土手、気持ち良さそうですね~♪
これから暖かくなってくると、にぎわうところなのでしょうね。
ガードを入れた写真に、はっとしました。
今まで、こんなふうに撮ったことがありませんが
いい感じです。(^-^)
palletさんは、可愛いお孫さん(?)と、一緒に暮らしてらっしゃるんですね。
楽しそうで、いいですね・・・(^o^)
投稿: はなねこ | 2010年4月 2日 (金) 09時41分
✿はなねこさん
ほんとうに久しぶりにこの土手を歩きました。
思いがけずスカイツリーが見えて、
ちょっとセンチメンタルジャーニー?でした。
孫その1は、学校が終わると我が家に帰ってきて
仕事帰りに迎えに来る父親か母親と一緒に家に帰ります。
仕事をやめてからばあば業を開店したってワケです。
でも、この仕事?ももうすぐ失業かもしれませんね~。
せいぜい今のうちに楽しんでおこうと思ってます。
投稿: pallet | 2010年4月 2日 (金) 10時36分
リーちゃんとのピクニック、
のんびりしててほのぼのしちゃいますね。
リーちゃんにとっても素敵な春休みの思い出に
なった事でしょうね。
palletさんのばあば業・・・
可愛いお孫ちゃんとのひと時、
いい時間ですね。
市川までって結構ありますよね?
私達は金町まで歩いたけど、疲れましたもん。
今週末は我が家はお花見で山はお休み。
スミレも見に行きたいんだけどね、ホントは(^_-)-☆
投稿: 矢車草 | 2010年4月 2日 (金) 23時42分
❀矢車草さん
ほんとは市川まで歩くつもりだったんですが、
焼き芋ひとつで休みなしに歩いたもので…
途中でバスに乗ってしまいました
週末はお花見日和のようですね。
めいっぱい楽しんできてくださいね。
投稿: pallet | 2010年4月 2日 (金) 23時55分