ガーナの旅 4
日本の教科書に載っているガーナの学校の写真は、柱の上に藁屋根で壁のない教室でした。「これはちょっと」というFさんの嘆き?に、特にお願いしてお知り合いの学校を見学させてもらうことになりました。
きょうも、Mさんの運転です。きょうは目的地にまっすぐ行けるかしら ?
ガーナの旅 3 はこちらから。記事中の写真はクリックすると拡大します。
紹介していただいた学校は私立なので、教育内容はもちろん、学校全体の建物配置や雰囲気も公立の学校とだいぶ違うようです。でも、Fさんによれば、教室の中の雰囲気はそんなに変わらないとのことでした。
私立校の制服はそれぞれですが、公立校の制服は全国一律で濃いクリーム色のシャツにダークブラウンのズボン(吊りスカート)だそうです。
なんておしゃれな色の組み合わせ!
公立校はまだ春休み中で、制服を着た子どもたちをあまり見かけず、写真に撮れなかったのが残念です。
ちなみに上の写真は、ところどころで見かけた公立学校の校舎のひとつです。ここはだいぶ広い校庭?がありますが、だいたいがこんなふうな校舎でした。
田舎の方へ行くと藁屋根の教室もあるのかもしれませんが…。
お訪ねした学校ではクラブ活動の時間だったようで、校舎のあちこちで元気な声が響いていました。楽しそうな様子を撮った写真がいっぱいあるのですが、載せられなくてこれもとても残念です。
学校見学の後は、これもお知り合いのお店と倉庫があるという市場を見学させていただくことになりました。
アメ横が3~4個?という広さでしょうか。
写真の時刻はもう店じまいの時間近くで、ずいぶん人が少ないとのことでしたが、ここは知人がいなければ外国人が見学に来れるような雰囲気ではありません。
露天の店も建物の中の店も熱気に満ちあふれていて、文字通り飲み込まれそうな雰囲気でした。
で、撮りたい被写体はものすごくたくさんあれどカメラを向けるには勇気がいり…、結局、知人の倉庫のある二階からパチリ。
市場の入り口近くに消防署がありましたが、ここで火事が起きても消防自動車は入れないんじゃないかなあと思います
。
ところで…
例のMさんの職業は何なのかしらと不思議に思っていましたら、普段はここで働いていて、今は「私たちがいる間は運転手を」とのことなんだそうです。
なあんだ!そうだったのね!。
さてさて、きょうの見学はここでおしまい。
きょうの道中で見たものをまたいくつかピックアップしてみましょう。
【この辺は洋服屋さんが多い】【なに?あらら~。見よ!このダイナミックな売り方】
【お昼時なのでお弁当のようなものかな?】【水/テトラパックのような容器入り】
Eさん宅に戻り、メイドさんのAちゃんと一緒に買い物にでかけました。
Aちゃんが頭に載せているケースには1ダース(12本)のコカコーラの空ビンが入っていて、帰りには中身入りのビンと入れ替えて運びます。すごい重さのはずですが、器用にバランスをとって涼しい顔です。
物売りの人だけでなく、普段の生活の中でも頭にものを載せているんですね。ほんとにすごい!
でも、ガーナの人みんながそんなふうに荷物を運べるわけではありません。訓練の賜物なんでしょう。首の筋肉?が強靭になるのでしょうか。
【Aちゃんのお友だちのお店】【証明写真の看板が手描きっていうのが愉快です】
さあ、明日はいよいよ次の宿泊地クマシに向かいます。
Aちゃんは、どうやら私たちと別れるのが淋しい様子です。
« ガーナの旅 3 | トップページ | 5/21 ベニバナトチノキ »
「旅 or おでかけ」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 南米へ⑨(終章)10/19 リマ(ペルー)(2012.11.28)
- 南米へ⑦10/16 ワイナピチュ登頂,マチュピチュ遺跡・マチュピチュ村(ペルー)(2012.11.08)
- 南米へ⑧10/17・18 クスコ(ペルー)(2012.11.28)
次から次へと、面白い光景が現れますね。
頭にあんな重いもののせて、かなりの時間歩くわけでしょう?
その筋力とバランス感覚が素晴しいですよね。
>カメラを向けるには勇気がいり・・
そうですよね。よくわかります。
クマシはどんなかしら・・楽しみにしています。
投稿: はなねこ | 2010年5月24日 (月) 07時32分
✿はなねこさん
やっぱり、知らない人にカメラを向けるのには
相当な覚悟?度胸?勇気?がいりますよね~。
タイミングがあえば「OK?」と聞いてから撮りましたけれど
物売りの人たちやお店の写真は、ほとんどが(走る)車の中から撮ったものです。
>クマシはどんなかしら・・楽しみにしています
レポを作るのもちょっと中だるみな感があったんですが、
また少し元気が出ました。
ありがとう。
投稿: pallet | 2010年5月24日 (月) 08時31分