7/23・24 白馬岳(白馬大池から)その2
白馬大池山荘の前庭(テン場)で、石の上に寝転んで空を眺めます。
明日はどうしようかなあ…。
その1はこちらから
……………………………………………………
もうすぐ山荘到着という時に、池のほとりで山岳指導員?の方とすれ違いました。
「これからどちらへ?」「そこ(大池山荘)まで。なにか?」
「いや、白馬山荘まで行かれる方がいるもんで…」「えっ、この時間から?」
「そうなんですよ。困ったことに」「あら。私たち明日は長いんですけどね~」
「明日はどちらへ?」「朝日へ」
「何時に出られますか?」
矢継ぎ早の質問です。
「4時の予定です」
「そうですか、それなら。でも、それは若い男の子のルートですね~。午後に雷雨予報が出ましたし、できたら、明日は白馬山荘で一泊されて、明後日の早立ちで行かれた方がいいと思いますよ。」「えっ、……………」。
…で、
なんだか意気消沈。
たしかに、私たちはおば(あ)さんだし…。
たしかに、行程も長いんだけど…。
やっぱり、初日は白馬山荘泊りのコース取りにすべきだったかな…。
2時間の差は、雷雨予報となるとちょっと痛いなあ…。
こんなにいいお天気なのに…。
まあ、ここまでの気持ちよさを満喫しちゃえば、もういいかっ…。
なんだか、頑張る気持も失せちゃった。
で、どうしたかというと…
« 7/23・24 白馬岳(白馬大池から)その1 | トップページ | 7/23・24 白馬岳(白馬大池から)その3 »
「山歩き」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 12/1 菊花山・馬立山・御前山・神楽山(2012.12.03)
- 11/21 高川山からむすび山(2012.11.24)
- 11/10 タワ尾根(一石山~金袋山~ウトウの頭)(2012.11.13)
- 南米へ⑦10/16 ワイナピチュ登頂,マチュピチュ遺跡・マチュピチュ村(ペルー)(2012.11.08)
コメント
« 7/23・24 白馬岳(白馬大池から)その1 | トップページ | 7/23・24 白馬岳(白馬大池から)その3 »
pallet さん
石の上に寝転んで、気持ち良さそう♪
カラフルなテントと残雪のお山も入れて
ゆきさんの写真も、とてもいいですね。
それでどうしたんでしょうね。
続き楽しみにしてますね。
投稿: はなねこ | 2010年7月29日 (木) 15時03分
palletさん、ホントに気持ちよさそう♪
こういう時間、大事ですよね。
確かに先を急ぐ時もあるけれど、せっかく天気が良いのならゆっくり流れる雲でも見ていたい・・・下界じゃ絶対見れないから。
と思う私です。
朝日ってどこなのか?地図は持っていないのでガイドブックで調べてしまいました。
距離感って私は未だにつかめないです、
特に行った事のない山域では。
参考になります♪
投稿: cyu2 | 2010年7月29日 (木) 20時35分
✿はなねこさん
この写真、いいでしょ!?
お見苦しい姿をお見せするのは…と思ったんだけど
この時の気分がすごくよく出ているので載せました。
石がね、ちょうどよく温まっていてとってもいい気持ちでした。
それで…、「その3」ができるまで待っててね。
✾cyu2さん
空をこうして寝転がって見ることって、ほとんどないでしょ。
そんなことできる場所もなかなかないし。
雲が流れて行くのを真上に見上げてるって、
その空以外に何もなくてすごくいい気持ちでした。
機会があったら、cyu2さんも試してみてね。
投稿: pallet | 2010年7月29日 (木) 22時12分
palletさん、こんばんは!
やっとこさ、PCの前に座れました。
白馬に行かれたのね~ってチラチラ見ていたんだけど、
空を見上げるpalletさんが一番素敵だわ。
こんなお天気の空を眺めてても山ならいいもんね。
私、ドイツから帰ってきた頃は、こんな事平気で
近くの公園でもしてました。
あちらでは、これはおかしいことなんて誰も言わないもので・・・。
家族に怒られました。ここは日本だって!
ついこの前も母の手術をまっている間(6時間もかかったのでさすがに退屈で)
病院の庭の東屋で空でも見てようかなって思ったけど駄目って(笑)
白馬周辺はスキーでしか行ったことないんです。
混んでるのかな~と思うと行けなくて。
でも、素敵なところですね。
私もこの池のほとりでゴローんとしたくなっちゃった(^_-)-☆
続きも楽しみにしてますね♪
投稿: 矢車草 | 2010年7月29日 (木) 22時37分
❀矢車草さん

お母様のその後はいかがですか。
順調に回復なさってるといいんだけれど。
それから、矢車草さんの足の指も大丈夫かしら。
ところで、あらら、このお見苦しい姿の写真に一票!ですかぁ。
こののんびり感が心のどこかの琴線に触れたのかなあ?
この日はお天気が良かったので、びすた~りびすた~りでした。
翌日頑張らないモードになっちゃてたしね
この日は金曜日で、週末を避けるとこんなに空いてるのね
と思いました。
投稿: pallet | 2010年7月29日 (木) 23時58分