8/21 霧降高原・丸山(小学生と歩く)
まだまだ宿題がたっぷり残っている!小学生のさゆりんと日光へ。
前日に世界遺産の日光の社寺を巡って疲れてしまったので、予定(切込・刈込湖)を変更して霧降高原へ行きました。
丸山に登ろうと出かけたのですが、思いがけないことが待っていて…
« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »
まだまだ宿題がたっぷり残っている!小学生のさゆりんと日光へ。
前日に世界遺産の日光の社寺を巡って疲れてしまったので、予定(切込・刈込湖)を変更して霧降高原へ行きました。
丸山に登ろうと出かけたのですが、思いがけないことが待っていて…
第四日。心地よい百間洞山の家をあとに、赤石岳へ向かいます。
広々とした百間平を進んでゆくと、馬の背を経て赤石岳へ続く道が見てとれるようになりました。左手奥に連なるのは荒川三山でしょうか。
家を出てから二日目、やっと麓の聖平小屋へ到着です。
【聖平小屋とテントサイト】
麓と言っても聖平は標高2300m。椹島の標高が1120mですから、この日は標高差1200m近くを登ることになります。
では、出発。
その1はこちらから。
最近のコメント