9/16 グリーンカーテン
« 鞘堂方式 | トップページ | 9/22 中秋の名月 »
「街暮らし」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 冬本番(2012.12.09)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
「鳥・虫・樹・花など」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 白い毛糸玉(カラスウリ)(2012.09.14)
- 街に暮らす鳥 14 スズメ (2012.09.23)
- 街に暮らす鳥 13 カルガモ(2012.08.11)
コメント
« 鞘堂方式 | トップページ | 9/22 中秋の名月 »
palletさん、こんばんは♪
朝顔~大~好きな花の一つです。
種・・・懐かしい。
毎年集めて机の中に入れていてどこか行っちゃうっていうのが
私のパターンでした。
それでも、あの丸っこい種の房?をあけて
真っ黒い不思議な形の種を見つけると嬉しくなったものです。
palletさん家の朝顔ちゃんからはいくつ種が取れるかな?
楽しみですね~!
投稿: 矢車草 | 2010年9月16日 (木) 22時17分
バックシャンの朝顔さん
こんな風に撮ってみるのもいいですね♪
>種がいくつ採れるか・・
あれ~!
そういえば
去年採った種、どうしたかしら・・(~_~;)
投稿: はなねこ | 2010年9月16日 (木) 22時34分
❀矢車草さん

>毎年集めて机の中に入れていてどこか行っちゃうっていうのが
>私のパターンでした。
そうそう、私もそうだったわ。
茶色い封筒に入れてしっかりしまって…それで忘れちゃうの、ね。
肥料をあんまりやらなかったから?
見たところ、種の収穫はちょっと期待薄かなあ。
✿はなねこさん
部屋の中からは、こんなふうに見えてます
東側なので、朝から真夏日だったころは、咲いたとたんに萎れてしまってました。
ここのところ涼しくなったので、なんだかすごく生き生きとしていて
あしたもたくさん咲きそうです♪
投稿: pallet | 2010年9月16日 (木) 23時19分