12/8 晴れた朝(東京スカイツリー)
« 街に暮らす鳥 7(ヒドリガモ) | トップページ | もうすぐ沈む »
「空の色」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 11/16 月と観覧車(2012.11.16)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
- 9/19 虹の架け橋(2012.09.19)
- 9/6 くろくもがやってくる(2012.09.07)
「街暮らし」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 冬本番(2012.12.09)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
pallet さん、こんばんは♪
今日はいつもより早起きして、ゴルフにでかけたのですが
途中、雪の積もった丹沢の山が朝日に輝いて
それはもう美しかったです。
山間にはガスもあって、きっと霧氷もできていたと思います。
あぁ、こんな日に山へいけたらよかったのに・・・。
スカイツリーの後に見えるお山は、どこでしょうね。
投稿: はなねこ | 2010年12月 8日 (水) 21時24分
✿はなねこさん
。
きょうはゴルフでしたか!アクティブなはなねこさん、素敵です。
私はまだ風邪から抜けられないの
>あぁ、こんな日に山へいけたらよかったのに・・・。
ほんとに!
>スカイツリーの後に見えるお山は、どこでしょうね。
もう少し左手に(ビルの間にですけど)富士山がドカンと見えます。
右後ろの山は特徴的だから、わかる人にはわかると思うのですが。
どなたか教えてくれないかしら。
投稿: pallet | 2010年12月 8日 (水) 23時10分
★palletさん
たぶん、左・大菩薩、右・大岳山と御前山が重なっている…かなあ。
山の形って、ほんのちょっと見る位置を変えると随分違ってしまうんですよね。
ああ、そう言えば「お化け煙突」なんてのありましたねぇ。
若い人は知らないかな。
投稿: koruko | 2010年12月 9日 (木) 11時41分
ありがとう!
またクリアに晴れた日に
よ~く見てみますね。
投稿: pallet | 2010年12月 9日 (木) 12時21分
うわっ!蜃気楼みたいですね。
どこから見たらこんな素敵な風景が拝めるのですか???
スカイツリーの後ろに山??
地理も苦手な私には全く解りませんが、すごく心惹かれました、この写真!
投稿: cyu2 | 2010年12月10日 (金) 22時32分
✾cyu2さん
そう言われれば、ほんとに蜃気楼のように見えますね。
何人かの方に教えていただいて、
左は大菩薩、右は大岳山と御前山の重なりでさらにその右には
アップしたこの写真には写ってませんが、
雲取山から石尾根までが展望できることがわかりました。
ちょっと意外な風景でしょ?
投稿: pallet | 2010年12月10日 (金) 22時47分