2/13 丹沢遠望
所用で山歩きはお休みでしたが…
穏やかな夕暮れになりそうなので、ちょっと階段を上がって山を見に行きました。
写っているのはたぶん丹沢の山々、右のビルをはさんで富士山が見えています。
大観覧車は横浜みなとみらいの「コスモクロック21」でしょうか。
昨日一昨日の雪 のあとの晴天
で、
きょうの山にはたくさんのハイカーが繰り出したことでしょう。
山に行けない日でも山の見える場所があれば…「街暮らしもまた楽し」です。
後記(2011.12.27.)
観覧車は、葛西臨海公園(江戸川区)の大観覧車でした 。
http://pi-su60.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-a55f.html
« 2/6 入笠山 | トップページ | 2/18・19 鍋平高原・上高地 »
「空の色」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 11/16 月と観覧車(2012.11.16)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
- 9/19 虹の架け橋(2012.09.19)
- 9/6 くろくもがやってくる(2012.09.07)
「街暮らし」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 冬本番(2012.12.09)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
雪の三連休・・・我が家も久しぶりに家でゴロゴロ♪
最終日には山行きましたが(笑)
ピンク色の空 綺麗ですね(#^.^#)
こんな空見てるのも楽しい冬の季節ですね!
我が家から見える丹沢とは角度が大分違います
ウチから見える山々はデッカイマンションで
少し隠れてるんだけども
それでも山見えると嬉しいですね♪
横浜まで見えるなんて~いいなぁ(^^♪
投稿: 矢車草 | 2011年2月15日 (火) 09時02分
❀矢車草さん
>それでも山見えると嬉しいですね♪
山見えると嬉しいです♪ でも…
>横浜まで見えるなんて~いいなぁ(^^♪
これって、矢車草さん家に比べると
山まで、すんご~く遠いってことなんですぅ
矢車草さん家は大菩薩だったのね。
この時期のあのコース、わが家からだと日帰りはちょっと無理かな~。
とっても羨ましいです。
投稿: pallet | 2011年2月15日 (火) 11時28分
きれいな空の色、これも茜色でいいのかしら。
palletさんのお宅からは、丹沢もこんなに大きく見えるんですね。
日曜日の夜遅くに ここにきて見ていたのですが
palletさんの残念な気持ちが伝わってきて
読み逃げしてしまいました。
でも、今週末はお出かけなんですね。
雪山? だとしてもそうでなくても、目いっぱい楽しんできてね。
投稿: はなねこ | 2011年2月15日 (火) 14時32分
✿はなねこさん
よくわからないので
夕暮れなんで…茜色ってことにしましょう♪
写真はずいぶんズームしてあります。
大観覧車はほぼ毎日見えますが、
山は毎日というわけにはいかないの。
今週末は、温泉からめて雪遊びの予定です。
投稿: pallet | 2011年2月15日 (火) 17時16分