4/28 東京スカイツリー
« 朗読コンサート | トップページ | 4/30 ビッキー亡きあと »
「山歩き」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 12/1 菊花山・馬立山・御前山・神楽山(2012.12.03)
- 11/21 高川山からむすび山(2012.11.24)
- 11/10 タワ尾根(一石山~金袋山~ウトウの頭)(2012.11.13)
- 南米へ⑦10/16 ワイナピチュ登頂,マチュピチュ遺跡・マチュピチュ村(ペルー)(2012.11.08)
「空の色」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 11/16 月と観覧車(2012.11.16)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
- 9/19 虹の架け橋(2012.09.19)
- 9/6 くろくもがやってくる(2012.09.07)
「街暮らし」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 冬本番(2012.12.09)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
pallet さん
またまたステキな夕焼け色ですね。
こんな空が何だか懐かしくなるのは、遺伝子のせい?
萌黄色も茜色も、それからそれから・・・
日本人は繊細な色を、生活に取り入れてきたんですものね♪
投稿: はなねこ | 2011年4月29日 (金) 20時37分
✿はなねこさん
。
沈みゆく太陽のその日最後の光が当った柔らかな色合いが綺麗でした。
あの色を茜色というのかどうか定かではありませんが…。
日本にはいったいいくつ、色の名前があるんでしょうね。
色の名前そのものが素敵ですものね
投稿: pallet | 2011年4月29日 (金) 21時27分