春うらら
4月14日(木)晴れ
所用の帰りに途中下車して、ちょっとお散歩してきました。
樹齢400年というしだれ桜を下から見上げたところです。青空が素敵。
もう葉が出始めていますが、なんと、私はきょうが今年はじめての「お花見」です。
藤森照信氏の「タンポポハウス」にも負けない?!
桜の下を自転車でお買い物?お仕事中かも…「きょうはいいお日和ですね♪」。
色々な大きさや形のたわし、こんなにたくさん。信者の皆さんの奉納なのかしらん。
花吹雪、そういえば昨年すごい花吹雪に出会ったっけ。
私、ほんもののパンダ見たことないんです…。
おしまい。
« 4/10 鉄五郎新道から大塚山 | トップページ | 4/17 道に迷う »
「街暮らし」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 冬本番(2012.12.09)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
「旅 or おでかけ」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 南米へ⑨(終章)10/19 リマ(ペルー)(2012.11.28)
- 南米へ⑦10/16 ワイナピチュ登頂,マチュピチュ遺跡・マチュピチュ村(ペルー)(2012.11.08)
- 南米へ⑧10/17・18 クスコ(ペルー)(2012.11.28)
昨日はお花見日和でしたものね~!
まだ綺麗な桜にあえて良かったですね(#^.^#)
去年の桜吹雪の綺麗だったこと
まだ覚えてましたよ♪
私も先週土曜日に青梅に行った帰りに羽村堰に
桜を見にいきましたが寒くてなんだか盛り上がりに
かけててね・・・
やっぱり桜はお天気のいい時じゃないとね!
たわし・・・なんでしょうね?何か磨くのかしら?
マイたわし?
パンダちゃん 私も見に行きたいです
でも大人二人じゃあねェ~^_^;
投稿: 矢車草 | 2011年4月15日 (金) 17時57分
❀矢車草さん
。
暖かな一日でした。
青空だったので、花もいちだんときれいでした。
「たわし」はね、手水鉢の水で
お地蔵様の身体を洗ってさしあげるためのものです。
パンダ、おかしいでしょ?
ほとぼりが冷めたら、見に行こうかなあって思ってます
投稿: pallet | 2011年4月15日 (金) 21時51分