花と展望の縦走路(ふろく) 色鉛筆
花と展望の縦走路⑤に、相棒のゆきさんからコメントがたくさん 入りました。
たとえば…
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
… 今回、もう一つ嬉しかったのは、
イワギキョウの雌しべの発見です。
針ノ木岳からの下りに清楚な姿で咲いていたでしょう?
« 花と展望の縦走路(ふろく) 『女たちの山小屋物語』 | トップページ | 天空の街 »
「山歩き」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 12/1 菊花山・馬立山・御前山・神楽山(2012.12.03)
- 11/21 高川山からむすび山(2012.11.24)
- 11/10 タワ尾根(一石山~金袋山~ウトウの頭)(2012.11.13)
- 南米へ⑦10/16 ワイナピチュ登頂,マチュピチュ遺跡・マチュピチュ村(ペルー)(2012.11.08)
「鳥・虫・樹・花など」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 白い毛糸玉(カラスウリ)(2012.09.14)
- 街に暮らす鳥 14 スズメ (2012.09.23)
- 街に暮らす鳥 13 カルガモ(2012.08.11)
たしかに・・・色鉛筆ですね。
ゆきさんとpalletさんの感性にはいつも驚かされます。
投稿: ヒサ | 2011年8月23日 (火) 20時19分
>たしかに・・・色鉛筆ですね。
ゆきさんが大喜びしてることでしょう
ふたりでいつもこんなふうに「あ~だこ~だ」と
遊びながら歩いているので、なかなか前へ進めません。
でも、おもしろいこと見つけるの大好きなので
いつも楽しいですヨ。
投稿: pallet | 2011年8月23日 (火) 21時35分
☆palletさん
ヒサさんにお礼を言わせてね。ありがとうございます!
私は、箱入りの色鉛筆を眺めているのが大好き。
palletさんは、それで絵を描くのが好きみたいです。
でも使うと減っちゃうと思うんですけど。
投稿: ゆき | 2011年8月24日 (水) 13時19分
ゆきさん、palletさん、こんばんは。
私も神田の山の店に行ったときに画材屋さんによく寄ります。
絵心なんてまるでないんですけど、いろんな色の絵の具や色鉛筆を見るのが大好きです。
この色は八ヶ岳で見た空の色に似てるなとか、涸沢の紅葉はこの色とこの色だな、なんて考える時間が好きです。
でも、いつの間にか、このチョコレート色は美味しそうだなとか、食い気に走ってしまうのが残念です・・・。
好奇心旺盛な方はやっぱり心が豊かです。
そんなお二人のやりとりをこれからも楽しみにしています。
投稿: ヒサ | 2011年8月24日 (水) 23時55分