青い実・青い珠
秋の野山を歩くと、たくさんの実を付けている草や木に出会います。
赤や黒や緑や紫…なかでも、こんなきれいな青い実を目にすると、
つい立ち止まってしばしのあいだ見とれてしまうのは、私だけではないでしょう?
ツバメオモトの実 / 2011.9.27.尾瀬・燧ヶ岳見晴新道で
ツバメオモトの実の青は、ハッと目を引く美しいブルーです。
…もしかしたら、こんな色を瑠璃色と言うのでしょうか。
山の中でツバメオモトの実と出会うたびに「ああそうだ…」と思い出すのが、
ラピスラズリのピアスです。
けっこうお気に入りのピアスなのですが、アクセサリーとしては色味が強すぎるような気がして、普段はなかなか出番がありません。
でも、この季節になると思い出したように(…って、そのとおりなのですが)取り出しては、
いっとき、街の中で楽しんでいます。
いまちょっと調べてみましたら、
なんと、ラピスラズリの和名は「瑠璃」なのだそうです 。
« 10/9 寒露・十三夜 | トップページ | 10/19 天高し(夕焼けとスカイツリー) »
「山歩き」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 12/1 菊花山・馬立山・御前山・神楽山(2012.12.03)
- 11/21 高川山からむすび山(2012.11.24)
- 11/10 タワ尾根(一石山~金袋山~ウトウの頭)(2012.11.13)
- 南米へ⑦10/16 ワイナピチュ登頂,マチュピチュ遺跡・マチュピチュ村(ペルー)(2012.11.08)
「街暮らし」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 冬本番(2012.12.09)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
「鳥・虫・樹・花など」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 白い毛糸玉(カラスウリ)(2012.09.14)
- 街に暮らす鳥 14 スズメ (2012.09.23)
- 街に暮らす鳥 13 カルガモ(2012.08.11)
今晩は。
本当にどちらもそっくりな瑠璃色ですね。
時々山で出会いますが。今度出会った時は
パレットさんのピアスをきっと思い出す
ことでしょう!!。
投稿: | 2011年10月13日 (木) 19時59分
こんばんは
コメントを下さったのはどなたでしょう?
この青は青の中でも一番素敵な色のような気がします。
思い出しついでに、
きょうのピアスは迷わずこれに決まり、でした。
投稿: pallet | 2011年10月13日 (木) 22時32分
♪青い鳥小鳥、なぜなぜ青い、青い実を食べた♪
オオルリ、コルリもこの実を食べたのかな。
ラピスラズリって砕いて顔料にするからその色が瑠璃色なんですよね。
palletさん、ピアスなんかしてどこにお出かけ?
投稿: ゆき | 2011年10月13日 (木) 22時53分
>palletさん、ピアスなんかしてどこにお出かけ?
えっ?って、ちょっとびっくり。
そっか~、山へはアクセサリーなんか付けて行かないから…。
ゆきさんとは、ほとんど山でしか会わないものね。
ピアスは亡くなった母との思い出があったりして
家事の邪魔にもならないので、山以外では毎日付けているの。
投稿: pallet | 2011年10月13日 (木) 23時10分
★palletさん、おはよ。
ふーん、そうだったの。
今度山小屋でゆっくりお母さまのお話聞かせてね。
投稿: ゆき | 2011年10月14日 (金) 08時40分
申し訳ありませんでした。
名前忘れて居ました。
投稿: インレッド | 2011年10月14日 (金) 09時21分
おはようございます
ゆきさん
インレッドさん

そのうち、ゆっくりね。
あ~安心しました~
私はしょっちゅうだけど、
冷静沈着なインレッドさんでも、こんなことあるんですね
投稿: pallet | 2011年10月14日 (金) 10時15分
きれいな深いブルー
魅せられてしまう色ですよね。
私もツバメオモトの実に出会いました。
次は私もpallet さんのピアスを思い出しそうです。
投稿: はなねこ | 2011年10月15日 (土) 12時42分
✿はなねこさん こんばんは
瑠璃色って、吸い込まれそうな、
とっても印象深い色だと思います。
この花にはこの木の実の色って、
どんなふうに決まったのかしらん。
投稿: pallet | 2011年10月15日 (土) 21時08分
palletさん こんばんは。
青い実を山で見た事が無く、とても深い色ですね。
ツバメオモトの実の青。いつか出会いたいものです。
ラピスラズリはフェルメールで知ったのですが
和名があるのですね。
大好きな色です。
念のため、ピアスをする趣味はありません(笑)
投稿: ショウ | 2011年10月16日 (日) 23時26分
この青はフェルメール・ブルーとも言うのですね。
初めて知りました。
ほかにもいろいろな呼び方があるようですが、
やっぱり私は「瑠璃色」って呼びたいかな
投稿: pallet | 2011年10月17日 (月) 12時31分
ラピスラズリのピアス ステキ
ラピスは、大好でブレスレットは二つ持っています。
パワーストーンのピアスは、ぶら下がり系のものばかりで
palletさんのようなタイプはなかなか見つかりません。
どこでお求めになったのですか?
投稿: NON | 2011年10月23日 (日) 20時16分
ラピスは私も好きで(お値段もお手頃なので(^_-)v
このピアスよりずっと小さな珠の間に
これまたもっと小さいゴールドがはさんである
細~いネックレスも持っています。
黒いタートルのセーターに着けるとけっこう映えるの。
>どこでお求めになったのですか?
ずいぶん前なのですっかり忘れてしまって…ごめんなさいね。
でも、職場の近くの小さな輸入雑貨のお店だったかも。
投稿: pallet | 2011年10月23日 (日) 21時40分