蓋027 富士山と猿橋
週末のJR中央線はハイキング路線といってもよいくらいハイカーでいっぱいになりますが、中でも大月周辺には、富士山の見える素敵な山がたくさんあります♪
で、大月市の蓋にはやっぱり背景に『富士山』。
そして日本三大奇橋の一つと言われる『猿橋』に市の花『ヤマユリ』と市の木『八重桜』、加えて『アユ』(が獲れるのかしら?)がデザインされています。
この蓋の写真は、高川山からむすび山をつないで歩いた日に撮った写真だったかな。
高川山は、手軽に富士山の見える山としてとても人気があって、つい最近まで山頂犬 ビッキーがいた山、としてもよく知られています。
高川山山頂で富士山に向かって?立つ在りし日のビッキー/2008
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ブログを通じてのお友だちcyu2さんの高川山レポを見て思い出し、この記事を書いたのですが、アップしようかなあと思っているときに、なんとそのcyu2さんからモノクロ版の同じ蓋の写真が届きました。
とっ~ても嬉しかった。cyu2さんありがとう♪
« パノラマが見えるあのマンションに住みたい(^^ゞ | トップページ | アルプスの画家 セガンティーニ »
「蓋(マンホール)など」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 蓋053 ぶどう(2012.11.15)
わー!カラーのマンホールがあったんですね!
初めて見ました・・・スイマセン、知らずにモノクロの写真なんぞ送りまして・・お恥ずかしい^_^;
素敵なオトナへの道は遠い・・・(汗)
良いものを見せていただきました♪今度行ったとき見つけられるかな~?
投稿: cyu2 | 2011年12月20日 (火) 22時02分
✾cyu2さん こんばんは~
。
>お恥ずかしい^_^;
そんなこと全然ないですよ~。
たまたま私がカラー版持っていたので失礼しちゃって
こちらこそごめんなさいです。
送っていただいて
(ってことは、気にかけてくださっていたってことだから)
ほんとにとっても嬉しかった。
これからもどうぞよろしく~
投稿: pallet | 2011年12月20日 (火) 22時26分
ずっと思ってたんですけれど・・・
何が素敵って
足元にも惹かれる物があるって知ってるpalletさんが素敵~♪
カラーのマンホールの蓋もあるんですね?初めて見ました~♪
これからは足元もよく見て歩かなきゃ(*^。^*)
投稿: かわみん | 2011年12月21日 (水) 00時20分
❁かわみんさん こんにちは
きょろきょろしてるんで?目に入るの…ってところで 
>足元にも惹かれる物があるって知ってるpalletさんが素敵~♪
え~っとですね、知ってるわけじゃなくって
いつも
>カラーのマンホールの蓋もあるんですね?初めて見ました~♪
結構あるんですけど、良し悪しかなあ。
私はどちらかと言えば、モノクロのほうが好きなような気がします。
投稿: pallet | 2011年12月21日 (水) 17時29分