街に暮らす鳥 9(コサギ)
« 石橋コレクション | トップページ | 1/29 凍った滝を見に行く »
「街暮らし」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 冬本番(2012.12.09)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
「鳥・虫・樹・花など」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 白い毛糸玉(カラスウリ)(2012.09.14)
- 街に暮らす鳥 14 スズメ (2012.09.23)
- 街に暮らす鳥 13 カルガモ(2012.08.11)
palletさん こんばんは
面白いですね。
片足を羽毛の中に隠しているなんて。
知りませんでした。
何だか慌ただしい日常を送っていると
見逃していることが多いような気がします。
時には立ち止まって観察するゆとりを持たなくちゃと気づかされました。
投稿: ショウ | 2012年1月28日 (土) 00時50分
コサギは片脚で水をかき回して動く餌を見つけ、獲るんです。
だから、片脚立ちは慣れてるの!?
寒い時は、なんたってダウンコート? 着てるわけだから…
投稿: pallet | 2012年1月28日 (土) 11時13分
こんにちは~。
″白鷺」って言う鳥はいない”そうだったんですか!? 知りませんでした。
山を歩いていても、たくさんの野鳥を見たますが、有名どころ以外ほとんど名前を知らないのです。
名前はもちろんその生態なんか知っているとまた世界が広がるでしょうね~。
いつか覚えます。(笑)
投稿: 本読みと山歩き | 2012年1月28日 (土) 15時59分
鳥の名、私もあんまり知らないのです。
ここで取り上げている鳥は、
ほとんど私の散歩コースの水辺に来る鳥なので
顔見知り
その都度あちこち調べて少しだけ覚えたってところです。
それに、水鳥はけっこう長い時間同じ場所にいるので
写真も撮りやすいんですよ♪
投稿: pallet | 2012年1月28日 (土) 17時13分