石橋コレクション
週に一度出かける予定ができたので、ついでに時々は美術館めぐりでもしようかと思い立ちました。電車賃、有効に使わないとね 。
で、先週は恵比寿の東京都写真美術館へ行ったってワケです。
1962年にパリ国立近代美術館で開かれた「石橋コレクション」展に出品されたもののオンパレードなので、多数の画家の作品がいっぺんにたくさん見られたのはよかったのですが…。
それだけに、なんだか取り留めのない感じが否めなかった、かな。
たくさんの中で私の印象に残ったのは、マティス。
秀逸は、なんといってもポスターにも使われているピカソの『女の顔』でした。
思慮深そうなまなざしと意志の強そうな口元、髪の毛の柔らかなウエーブ、そしてバックの青がとっても素敵。やっぱり本物は素晴らしい。
この機会に『東京・ミュージアム ぐるっとパス』という冊子式のチケット(@2,000)を買ってみました。http://www.museum.or.jp/grutto/
先週今週の二か所は入場券でしたが、企画展などは割引券だったりします。うまく組み合わせて何か所か行けば元が取れるというところでしょうか。
でも、使い始めの日から2か月が有効期限なのでちょっと忙しい。
来週は、どこへ行こうかな。
« 白い屋根 | トップページ | 街に暮らす鳥 9(コサギ) »
「旅 or おでかけ」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 南米へ⑨(終章)10/19 リマ(ペルー)(2012.11.28)
- 南米へ⑦10/16 ワイナピチュ登頂,マチュピチュ遺跡・マチュピチュ村(ペルー)(2012.11.08)
- 南米へ⑧10/17・18 クスコ(ペルー)(2012.11.28)
コメント