♪
Are you going to Scarborough Fair?
Parsley, sage, rosemary and thyme,
Remember me to one who lives there,
For she once was a true love of mine.
『スカボロー・フェア』という曲の一節です。
原曲は英国の古いバラードとかで、私の青春時代
にサイモン&ガーファンクルがデュエットで歌ってヒットしました。
目をつぶると、ささやくような透明感のある彼らの歌声が耳によみがえってきます。
パセリ, セージ, ローズマリー そして タイム.
みんなハーブ(香草)の名前です。
それぞれの花言葉や効能などが伏線(象徴)として生きて、この歌に意味を与えていると言うようなことをどこかで読んだ覚えがあります。
我が家のベランダにはそのうちのひとつローズマリーがあって、この寒空の下でも薄いブルーの小さな花をたくさん咲かせています。
葉を少しなでただけで、からだじゅうが浄化されるようなとてもいい香りが立ち昇るんですよ 
ちなみに、ローズマリーがあらわしているのは、貞節・愛・思い出だとか…。
写真はクリックで拡大します。
最近のコメント