三月雛の月
忘れられない「三月」がやってきました。
昨年のこの季節に、何気なく『また来年』という記事を書きました。
そして今年…
いつもどおりに繰り返すはずだった「また来年」を迎えることのできなかったたくさんの方々に想いを馳せながら、雛を飾りました。
忘れられない
忘れてはならない
「三月」 です。
« 2/19~20 丹沢主脈縦走その2(丹沢山~蛭ヶ岳~焼山) | トップページ | 思い出すこと »
「街暮らし」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 冬本番(2012.12.09)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
今晩は。
♪♪名残り雪も好きですが、灯りをつけましょ
ぼんぼりに・・・も好きです。娘の小さかった
頃を想い出します。
それにしても最近は地震が多くなりましたね。
今日も東海村あたりでは震度5だったとか・・。
投稿: インレッド | 2012年3月 1日 (木) 17時17分
昨日は一日中なんとなく『なごり雪』を口ずさんでいましたが、
きょう買い物に行ったら
『きょ~おは楽しい雛まつり~』の音楽が流れてました。
季節が刻々と変わっていきますね。
昨夜遅く、きょうに日付が変わるころにも、
我が家辺りでは震度3の地震があり、
かなり長く揺れていてちょっと嫌な感じでした。
今年もまた雛飾りができたことは、
もしかしたら奇跡なのかもしれない…
なんて思ってしまいます。
投稿: pallet | 2012年3月 1日 (木) 22時01分