蓋042 森の中
「私の住むまちの中心には大きな森があるの。春になるといろんなスミレがたくさん咲いてね、それはそれはきれいなのよ♪
樫の木の林もあってね、秋になるとかわいいドングリがたくさん散らばって落ちているの。子どもの頃はそのドングリを拾ってきてよくおままごとをしたものだったわ…。」
って、誰かさんが話してくれそう。
市の木「樫(カシ)」と市の花「すみれ」。なんともメルヘンチックなデザインがとっても素敵です。
山友のゆきさんから奈良旅行のお土産にいただきました。
「ほかに “いかにも奈良” のもあるのだけれど、これがイチバン」と。
折からスミレの季節です。ゆきさんどうもありがとう
4/15 スミレオフ会の記事はこちらから。
« 4/13 巡りゆく季節 | トップページ | 4/15 スミレオフ会 »
「蓋(マンホール)など」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 蓋053 ぶどう(2012.11.15)
palletさん、お邪魔いたします。
昨日は皆さんの輪に加えていただきありがとうございました^^
あら今日もすみれが見られるなんて嬉しいですね~
私も何かすみれにちなんだ物を集めたくなりました。
花バッチとかこさえようかな(笑
投稿: たけさん | 2012年4月16日 (月) 18時39分
ようこそおいでくださいました
昨日は、濃い一日でした。
お若い方とたくさんお知り合いになれてとっても嬉しかったです♪
これからもどうぞよろしく。
この蓋はね、きょうの日のためにに取っておいたの。
いいでしょ~
投稿: pallet | 2012年4月16日 (月) 22時15分
ほんと、いい、フタ!笑
どんぐりとスミレだなんてかわいいですね。
ゆきさんにもよろしくお伝えくださいまし^^
投稿: たけさん | 2012年4月16日 (月) 23時03分
>ゆきさんにもよろしくお伝えくださいまし^^
たしかに承りました(本人もここ見てると思いますが
投稿: pallet | 2012年4月17日 (火) 13時57分
palletさん、たけさん、こんにちは。
この蓋、魔法の蓋だって気づきましたか。
私達をお話の世界に誘ってくれる…ってことではなくて…
凸に見えたり凹に見えたりする変身が
他の蓋より分かりやすいの。
ところで、今日ようやくゆっくりたけさんのところにお邪魔して、
どうしてくまさんみたいなたけさんが、
花より団子のドングリよりもスミレのほうに反応したのか
納得しましたよ~。
投稿: ゆき | 2012年4月17日 (火) 16時09分
palletさん、こんばんは~♪
もうっ このタイミングでこの蓋ですか!
さすがpalletさんって思っちゃいましたよん。
こんな可愛らしい蓋があるんですね。
日曜日はお会いできて本当に嬉しかったです。
だって、ずっとお会いしくて楽しみにしていたんですもの。
なんだか今年はよい年になりそうだぞ~
これからも仲良くしてくださいね!
投稿: 矢車草 | 2012年4月17日 (火) 20時26分
*********************************
ゆきさん

ゆきさん、矢車草さん こんにちは~
スミレオフ会の記事を焦って書いてたら、
途中で突然ネットにつながらなくなっちゃって、昨夜遅くまでPCと格闘してました。
日付が変わるころにやっと回復して(メールがまだダメなの、なんで?)
さっきお昼前にやっと記事アップしました~。
で、お返事遅くなりました(まえがき長いけど)。
この蓋の凹凸すごいよね!もらった時からそうなの。
何度も何度も見なおしちゃった。
いい時にもらってラッキーでした。
ありがとう。
❀矢車草さん
>日曜日はお会いできて本当に嬉しかったです。
>だって、ずっとお会いしたくて楽しみにしていたんですもの。
私のほうこそ!
ご主人ともどもお会いできて、とっても嬉しかったです。
楽しい一日でした。また、ご一緒させてくださいね~。
これからゆっくりレポ拝見しに行きます…
投稿: pallet | 2012年4月18日 (水) 13時43分