4/8 高尾~日影沢~小仏川
きょうは久しぶりに奥多摩へ足を伸ばそうと思っていたら、ネット情報によると昨日はとても冷え込んで山は吹雪だったとか。
ええ~っ、我が家の辺りは絶好のお花見日和だったのに!?
キバナノアマナ / きょうぜひ見たかったスプリングエフェメラル
で、どこへ行くか決めかねているうちに時間がどんどん経って、高尾山口に着いたのはお昼直前の11:30です。 あらら
それではさささっと春を探して歩きましょう。
ケーブルカー駅前広場の桜はまだまだ。きょうは1号路から入ります。
4号路のみやま橋で/下山する人たち(時間が時間だもの… )。
日影沢でわずかに咲き残って?いたキクザキイチゲとアズマイチゲ
小仏川沿いのうっすら色づいたカツラと釣り堀で釣りを楽しむ人々
高尾梅郷で初見のカテンソウ。
白い花が咲き始めた株も見たのですが、写真がうまく撮れてなくて残念。
以上、急ぎ足で探した春でした。
見落としているものたくさんあるんだろうな…
花の名前など(特にスミレは)「たぶん」が多いです
間違いを教えていただけると嬉しいです。
ユリワサビやカントウミヤマカタバミも載せたかったのだけれど写真ボケボケ
スミレは「見れば撮り」で、た~くさんの写真を撮ったのですが、続けて撮ったスミレが同じものなのか違うものなのかも見分けがつかないお手上げ状態なの
近日中に勉強会?の予定があるので、とっても楽しみです。
東/20:33
おまけ。
我が家のベランダから見たこの日の月。昨日が満月でした。
おしまい。
2012.4.8(日)
高尾山口 11:30…1号路…4号路…いろはの森…日影沢…小仏川…高尾梅郷…JR高尾駅 16:00.
※ 午後になって雲が増え遠望も期待できなかったので、山頂へは寄らずいろはの森へ下りました。
« 4/7 お花見日和 | トップページ | 4/13 巡りゆく季節 »
「山歩き」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 12/1 菊花山・馬立山・御前山・神楽山(2012.12.03)
- 11/21 高川山からむすび山(2012.11.24)
- 11/10 タワ尾根(一石山~金袋山~ウトウの頭)(2012.11.13)
- 南米へ⑦10/16 ワイナピチュ登頂,マチュピチュ遺跡・マチュピチュ村(ペルー)(2012.11.08)
palletさん こんばんは~
キクザキイチゲとアズマイチゲを見たかったのですが
中々出会えないものですねぇ~
きっと探し方が悪いのでしょうね。
でもその分見つけた時の嬉しさが倍増なので楽しみです。
しかも今日はキバナノアマナという花も教えて貰えて
ラッキーです。
黄色い花が好きなのでまた楽しみが増えました。
投稿: ショウ | 2012年4月10日 (火) 23時07分
確かに8日は寒かったですね。午前中はそれほどでもなくても、午後から急に冷えることが多いです。
(*^.^*)
やっと春らしくなったかな? と思ったら久しぶりの雨のよう。天気が回復したら、久しぶりに一眼レフと三脚をもちだして山の写真を撮りに行きたいなと思っています。
例の自転車で、えっちらおっちら山を登ってきますね
投稿: wahei | 2012年4月11日 (水) 02時26分
「いつか会える」って思いをあたためてると、出合った時の感激もひとしおですものね。
黄色い花はとっても苦手で、
高山植物はひとまとめで「黄色いハナ」なんて言う場合が多いのですが、
キバナノアマナは分かりやすいですよ♪
投稿: pallet | 2012年4月11日 (水) 09時58分
せっかく咲いた桜
>例の自転車で、えっちらおっちら山を登ってきますね(*^.^*)
えっ、あの自転車で山を登るのですか??
麓までなら…とは思うけど
どんな具合だったか、レポ楽しみにしていますね
投稿: pallet | 2012年4月11日 (水) 10時04分
palletさん こんばんは~
8日は高尾だったのね。
キバナノアマナ、私が見たのと、きっと同じ個体ですね♪
蕾が沢山あったもの。
満月の写真もきれいね~
私は7日に小椋佳のコンサート行って、帰りに見た満月がとてもきれいでした。
座間では花火大会があったみたいで、おまけの花火も見れたの。
palletさんのカメラならきれいに撮れたかも。
投稿: sanpo | 2012年4月11日 (水) 19時02分
ごめん。追伸です。
HPのアドレスが変わったので、今回は入力しようと思ったのに、忘れちゃった。
スンマセン。
投稿: sanpo | 2012年4月11日 (水) 19時06分
もう~、たびたびゴメン。
何だか、ちゃんとリンクしないの・・・
もう一回書かせてね。スンマセンの2乗です。(^_^;)
投稿: sanpo | 2012年4月11日 (水) 19時12分
今晩は。
スミレの種類は多くて私はさっぱり解りません。
と言うより面倒なので全部スミレにしてしまいます。
キバナノアマナは6月頃に咲く紅い狐のカミソリに
良く似ていますね。
投稿: インレッド | 2012年4月11日 (水) 22時03分
何度も来ていただいてすみません
キバナノアマナはグッドタイミングでした♪
sanpoさんの時からちょうど半月だったけど、
木下沢の梅林は遠くから見る限り、盛りを過ぎたところのようでしたよ。
小椋佳さんは引退…とかのニュースを見たような気がするけど
もしかして、ラストコンサート?
満月に花火って、魅力的な被写体ですね。
投稿: pallet | 2012年4月11日 (水) 22時29分
スミレは私もお手上げ。
確実なのはご多分にもれず「エイザン」だけです。
あと二つ三つ「たぶん」がありますが、ほかはやっぱりひとくくりです
>キバナノアマナは6月頃に咲く紅い狐のカミソリに
>良く似ていますね。
初めてみた時、私もそう思いました。
投稿: pallet | 2012年4月11日 (水) 22時34分