4/7 お花見日和
やって来たのは千葉県市川市の真間山弘法寺(ままさんぐほうじ)です。
きょうは、JR市川駅から歩きます。
ここには樹齢400年と言われるエドヒガン桜があります。
『南総里美八犬伝』にちなんで『伏姫桜』と呼ばれているりっぱな枝垂れ桜です。
傷みが目立つようになったところを、3年ほど前からボランティアの方たちの力ですこしづつ回復させることに成功したとか。
エドヒガン(左)はソメイヨシノ(右奥)より早く咲くそうですが、今年はいつまでも寒かったせいか両方一緒に見ごろを迎えていて一段と華やかですね。
右手前にある少し小さな色の濃い桜は、ページトップ写真の枝垂れ桜です。
枝垂れ桜なら、小さな子どもも自分なりに楽しめます
私たちが着いたすぐ後にウォークラリーの方たちがたくさんやってきて、あっという間にヒトだらけになってしまいました.。
で、先に進みます ♪
道端にも野の花が花盛りです。ヒメオドリコソウとオオイヌノフグリが見えますね。
たまにはちょっと近づいて撮ってみましょう。
ヒメオドリコソウ
ハコベ
ホトケノザにはぐぐっと近づいてみました…おやこんなお顔だったのね。
みんな小さな花たちですが、オオイヌノフグリに隠れるようにしてさらに小さな小さな花が咲いていますよ。
ヒメオドリコソウと比べるとその大きさがわかるでしょう(クリックで拡大します)。
直径2mmほどの小ささです。
もしかしてこれがイヌノフグリかしら?とちょっとドキドキしましたが、調べてみました(こちら)ら、兄弟分のタチイヌノフグリという植物だそうです。
いつもは眼の端で見ている野の花も、しっかり見てみるとみんなそれぞれに美しい、と思います。
弘法寺を後にして里見公園に向かいました。ここも桜の名所です。
中央の芝生いっぱいに、お花見の人たちが楽しそうにお弁当を広げていますよ♪
私たちは途中の小さな公園の桜の下でお弁当を済ませていたので、ここではバザーの甘酒を買って飲みました。
少しくたびれていたので、とってもおいしかった。
園内の一番奥まった辺りから江戸川越しに見た東京スカイツリー。
晴れていれば、ツリーの右手に富士山が見えるそうです。
さて、園内を一周したら江戸川堤へ出て、土手の上を歩いて市川駅へ戻ることにしましょうか。
きょうはとても暖かなので、かすかに吹いている川風がいい気持です。
おや、ツリーを正面に見ながら釣りをする人が…何が釣れるのかしら。
川に午後の日が当ってキラキラするさまがとってもきれい。水鳥もゆらゆらと波に揺られて気持ちよさそうに漂っています。
今度は水上スキーを引くボートがやってきて、あっという間に目の前を通り過ぎて行きました。
いくらなんでもまだ寒いんじゃないかなあなんて思いましたが…寒くないようになってるんですよねたぶん
ぶらぶらと歩いていると、色々なものに出会います。
たっぷり半日のお花見散歩、たまにはこんな小さな旅もいいですね。
本格的な春もあとひと息です。
おしまい。
JR市川駅…大門通り…弘法寺…里見公園…江戸川堤…JR市川駅.
« 蓋041 黒船 | トップページ | 4/8 高尾~日影沢~小仏川 »
「旅 or おでかけ」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 南米へ⑨(終章)10/19 リマ(ペルー)(2012.11.28)
- 南米へ⑦10/16 ワイナピチュ登頂,マチュピチュ遺跡・マチュピチュ村(ペルー)(2012.11.08)
- 南米へ⑧10/17・18 クスコ(ペルー)(2012.11.28)
palletさん、こんにちは♪
素敵なお花見でしたね。
こんな立派な桜の木が近くにあるなんて羨ましいです。
多くの方達の手入れがあるからこそ こんなにキレイに咲くんで
しょうね。
これがタチイヌノフグリって言うんですね。
きっと私もどこかでお目にかかっているんでしょうね。
小さな小さな春があっちにもこっちにもいっぱいで
春は嬉しいですね。
投稿: 矢車草 | 2012年4月 9日 (月) 15時27分
こんにちは~。
見事な枝垂れ桜!
枝垂れ桜ってものすごく日本的な感じがする私です。
浮世絵とか、能とか・・・あ、イメージですけどね。
なんとなく色気があって。
ヒメオドリコソウ、そういう名前だって初めて知りました。
あちこちで一杯咲いてるのに、名前も知らないで悪いことしたなぁ(^^;;
投稿: cyu2 | 2012年4月 9日 (月) 17時01分
❀矢車草さん こんばんは


きょうは結婚記念日だったんですね
おめでとう。末長くお幸せに
タチイヌノフグリは、私も見たことはあったように思うのですが、
この日、ホトケノザのアップを撮ろうとしてよくよく見たら
オオイヌノフグリと同じような花だったので調べてみる気になりました。
↑のcyu2さんじゃないけど、
名前も知らないで悪いことしちゃってましたぁ
投稿: pallet | 2012年4月 9日 (月) 21時35分
✾cyu2さん こんばんは
でした。
この枝垂れ桜ね、私も聞いてはいたけど昨年はじめて見たんです。
今年はグッドタイミングでほんとに見事
ヒメオドリコソウ、見かけはもさもさ暑苦しそうだけど
けっこうかわいいでしょ。
道端に咲いている花は身近すぎて
名前を覚えようなんてなかなか思わないですものね
投稿: pallet | 2012年4月 9日 (月) 21時52分