5/5 スーパームーン
夕方、「月なのに太陽みたいだなあ」と思って、何気なく写真を撮っておきました。
しばらくしてから、PCを覗いていた夫が「きょうはいつもより月が大きくて明るいって出てるぞ」と教えてくれました。
いつもの満月より大きくて明るいんですって。
*******YAHOO!JAPANニュース********************************
今夜は“スーパームーン”…大きくて明るい
RBB TODAY 5月5日(土)18時15分配信
![]() |
拡大写真 |
スーパームーン:NASAの解説動画 |
NASAの報道によると、5月5日ごろに「スーパームーン」が見られるとのこと。スーパームーンとは、通常の満月より大きく明るい満月のこと。NASAによるとこの5月の満月は、2012年の他の満月より14%大きく、30%明るいそうだ。
[動画]NASAの解説
これは月の軌道が楕円形を描いているためで、月が地球に接近したときに満月になると、スーパームーンになる。月が地球に一番近づくのは、日本では5日の昼の12時34分なので、日本でスーパームーンとなるのは5~6日の夜だ。
[動画]NASAの解説
これは月の軌道が楕円形を描いているためで、月が地球に接近したときに満月になると、スーパームーンになる。月が地球に一番近づくのは、日本では5日の昼の12時34分なので、日本でスーパームーンとなるのは5~6日の夜だ。
****************************************************************
« 4/30 御前山(栃寄沢~小河内峠~奥多摩湖) その2 | トップページ | 5/7 下町散歩 »
「空の色」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 11/16 月と観覧車(2012.11.16)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
- 9/19 虹の架け橋(2012.09.19)
- 9/6 くろくもがやってくる(2012.09.07)
★わぁ、そうなんだ!
さっき銭湯(菖蒲湯は大きなお風呂で)の帰りに見たお月さま、
とっても大きくてきれいだった。
夕方の月は気がつかなかった。
palletさん、さすが。
投稿: ゆき | 2012年5月 5日 (土) 23時40分
>(菖蒲湯は大きなお風呂で)
さすが!は、ゆきさんの方だわ
近くに銭湯があるの?いいなあ。
投稿: pallet | 2012年5月 5日 (土) 23時47分
こんばんわ~。
自分もスーパームーン見てました(^_^)
言われてみて、そう言えばいつもより少し明るいかな?
くらいの感じにしか見えませんでした^^;
次はいよいよダイヤモンドリングではなく^^;
金の指輪、ですね(^_^)
投稿: Hg | 2012年5月 6日 (日) 21時01分
☆Hgさん こんばんは
きょうも、きれいな月でしたよ。
ちょうど夕飯時に、我が家の食卓からよく見えるのです。
「金の指輪」も、どうやら我が家は特等席かもなので、
もう2ヶ月くらい前に、専用GLASSを買って準備してあるの♪
あとは、当日寝坊しないことと、お天気かな。
投稿: pallet | 2012年5月 6日 (日) 22時57分
中村汀女さまは「外にも出よ 触るるばかりの 春の月」とおっしゃっています。まさにぴったりの俳句ですね。なお、我が家の2階からは届きませんでした。
投稿: シイナビッチ | 2012年5月 7日 (月) 08時52分
中村汀女さまの句、ほんとにぴったりですね♪
思い立って、歳時記を引いてみたら
「ついそこの二文渡しや春の月 一茶」
なんてのもありました。
ついでにもう一句。
「春月の病めるが如く黄なるかな 松本たかし」
そういえば、そんな月を見ることもあるある。
「病めるが如くの黄色」って言い得て妙だなあ。
俳句詠む人って尊敬しちゃう。
投稿: pallet | 2012年5月 7日 (月) 16時31分
palletさん、そうなると山村暮鳥の「風景」を出したくなります。
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
・
・
・
・
やめるはひるのつき
投稿: yn | 2012年5月 7日 (月) 17時04分
★ynさん はじめまして?こんばんは
教養あふれてて、
ぎゃ
追いかけられませんです。
ynさんて、私のよく知ってるあの方かしらん
投稿: pallet | 2012年5月 7日 (月) 22時24分