6/10 はらっぱ
« 6/3 平家琵琶(平曲)を聞く | トップページ | 6/13 泡立つ雲 »
「街暮らし」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 冬本番(2012.12.09)
- 街に暮らす鳥 15 カワセミ(2012.12.06)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
« 6/3 平家琵琶(平曲)を聞く | トップページ | 6/13 泡立つ雲 »
« 6/3 平家琵琶(平曲)を聞く | トップページ | 6/13 泡立つ雲 »
う~とっても可愛いですね!
こういう風景って今はなかなか目にしないですものね。
首飾り作ったり・・・懐かしいなぁ。
投稿: 矢車草 | 2012年6月10日 (日) 17時13分
❀矢車草さん こんばんは
首飾り作ったりしましたか♪
シロツメクサ満開でした。
でこれ、女の子たちじゃないっていうのが
なんとも楽しいでしょ
投稿: pallet | 2012年6月10日 (日) 21時49分
Pallet さん、おはようございます♪
いつも思うんだけれど、palletさんのご近所って
都心でありながら 素敵な場所が沢山ありますよね。
最近は、こんなで素敵な原っぱ見てないです。
うちの近所でも昔はあったんだけどなー
田んぼにドジヨウもいたし。
どんだけ田舎なんだって感じですか?(笑)
投稿: かわみん | 2012年6月12日 (火) 07時43分
❁かわみんさん こんばんは
我が家のある所は、古くから(江戸時代くらいから)のまち?なので、
古いもの新しいものがごっちゃになってあるの。
新興住宅地のように整然とはしていないけれど、
どこへ行っても気取りのない人の息遣いが感じられて、
私はけっこう気に行っています。
この公園の原っぱも、見えてるここだけ。
でも、りっぱな原っぱだなって通るたびに思います。
投稿: pallet | 2012年6月12日 (火) 19時02分