8/28 高嶺を行く その3(槍の穂先)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
槍の穂先へは、槍ヶ岳山荘まであとさきになりながら歩いた山ガールのカナさんと一緒に登ることになりました。
さて、出発。 写真はクリックで拡大します。
山頂に着くと、笠ヶ岳方面からガスが湧いていて、ぐるりの展望を得られなくてちょっと残念。
でも、あまり躊躇することなく穂先に立ててひと安心です。
「ヤッタ~!!! 」。
2012.8.28.
槍の肩14:00-山頂14:30/14:40-槍の肩15:00.
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
励まし合える人がいてとっても心強かった…カナさんありがとう♪
そして、勝手にモデルにしちゃってごめんなさい。
お名前も伺わなかったので神奈川(在住)からこれまた勝手にカナさんと… 。
これからもたくさん山に登ってくださいね~。
その4へ続きます(こちらから)
« 8/28 高嶺を行く その2(横尾~槍ヶ岳山荘) | トップページ | 8/29 高嶺を行く その4(槍ヶ岳~南岳~氷河公園…)の① »
「山歩き」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 12/1 菊花山・馬立山・御前山・神楽山(2012.12.03)
- 11/21 高川山からむすび山(2012.11.24)
- 11/10 タワ尾根(一石山~金袋山~ウトウの頭)(2012.11.13)
- 南米へ⑦10/16 ワイナピチュ登頂,マチュピチュ遺跡・マチュピチュ村(ペルー)(2012.11.08)
コメント
« 8/28 高嶺を行く その2(横尾~槍ヶ岳山荘) | トップページ | 8/29 高嶺を行く その4(槍ヶ岳~南岳~氷河公園…)の① »
★オッ、palletさん、
Congratulations!
第1号ね。
投稿: ゆき | 2012年9月 2日 (日) 14時18分
カナです!(この名前気に入りました)



palletさん、その後無事に大喰岳、中岳、南岳と廻られたのですね。
私もバスの時間を気にしつつも天狗池に寄ってすばらしい景色を堪能することができました。
思い切って行ってよかった〜
山初心者の私にとってpalletさんと登れたのはとても心強く、楽しかったです。
いろいろお話をしたり、花や山の名前を教えていただいたり、ビールで乾杯まで
おかげで山のことがもっと好きになりました。本当にありがとうございました!
また時々こちらにおじゃまさせていただきます
投稿: カナ | 2012年9月 2日 (日) 22時51分
palletさーん、無事登頂おめでとうございます♪
沢山写真あって参考になります
少しガスがかかってきたと言ってもこのお天気!
素晴らしいです~\(^o^)/
私達が行く時もオテンキだといいなー
それにしても単独北ア山行、カッコよくて憧れちゃう
私もいつか…
投稿: かわみん | 2012年9月 3日 (月) 07時52分
ありがとね。
秋山
投稿: pallet | 2012年9月 3日 (月) 14時20分
訪ねてくださって嬉しいです。
私の方こそ、とても初心者とは思えない
しっかりした足取りのカナさんと知り合えて嬉しかったです。
天狗原も堪能されたのね、よかった~。
私が行った時間にはちょっと雲行きが怪しくて…
これからもたくさん素敵な山へお出かけになってね♪
時々の
投稿: pallet | 2012年9月 3日 (月) 14時30分
❁かわみんさん こんにちは




無事帰ってきましたぁ
>沢山写真あって参考になります
これから登る予定の方にとっては余計なお世話の写真だと思うんですが…
私自身の記録ということで許してね
>それにしても単独北ア山行…
単独はなるべく避けてるんですが、北アは人通りが多いんで !?
行き倒れてても、きっと誰かが見つけてくれる…って、他力本願です
よゐこのみなさんは、まねしてはいけません
投稿: pallet | 2012年9月 3日 (月) 14時38分