9/6 くろくもがやってくる
この夏は、局地的に長く続く大雨が大きな被害をもたらし、各地では雷を伴うスコールのような雨がよく降りました。
まるで、日本は熱帯になったのではないかと思うほどでした。
昨日(6日)も、よいお天気が一転。
俄かに空がかき曇り、部屋の中は電灯が必要なくらい暗くなりました。
この黒雲は思いのほか時間をかけて(と思えた)空一面に広がり、また思いのほか時間がたってからこれは予想していたスコールのような雨が降ってきました。
我が家の辺りでは雷はありませんでしたが、遠くではゴロゴロと不気味な音を立てているような気配を感じました。
きょう7日は二十四節気の「白露(はくろ)」にあたります。
朝晩、草木に露を結ぶような涼しさがやって来てくれるといいのだけれど。
« 8/29 高嶺を行く その4(槍ヶ岳~南岳~氷河公園…)の② | トップページ | 8/30 高嶺を行く その5(帰りに寄り道) »
「空の色」カテゴリの記事
- お知らせ/ブログを引っ越しました。新アドレスは…(2013.11.17)
- 11/16 月と観覧車(2012.11.16)
- 9/25 雷乃収声(2012.09.25)
- 9/19 虹の架け橋(2012.09.19)
- 9/6 くろくもがやってくる(2012.09.07)
« 8/29 高嶺を行く その4(槍ヶ岳~南岳~氷河公園…)の② | トップページ | 8/30 高嶺を行く その5(帰りに寄り道) »
コメント